ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。
ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。
ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。
ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。
ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。

・熟年層に身近なトピックが選ばれ、入門レベルから無理なく学習可能
・分かりやすいアクティビティで正しい発音をしっかり身につける
・クラス用テキストとしても自習用教材としても最適
入門から始めたいけれどトピックが子ども向けのテキストではちょっと… という方におすすめの大人向けテキスト。大きめの文字、2色刷り、別冊付録(解答・オーディオスクリプト・和訳を収録)、自習用CD 1枚付き。
ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。
カサブランカに続くMacmillan Cinema English Classic。学生に大人気の映画教材で、教室でも自宅でも楽しく学習。リスニング、スピーキング、リーディングを通し、日常生活で使える自然な英語表現を身につけます。DVDには実際の映画を収録(英語、日本語字幕付き)。入門~準中級向け。
Multicultural Perspectives aims to develop stuents' awareness of different cultures from the perspectives of people from around the world.
※こちらは旧版となり、現在新版が発売されていますので、ご購入の際はご注意ください!
新版は、こちらです。
音声ダウンロードあり。
※2/eの音声はマクミランのホームページよりダウンロードできます。
※2/eの音声はマクミランのホームページよりダウンロードできます。
※2/eの音声はマクミランのホームページよりダウンロードできます。
※2/eの音声はマクミランのホームページよりダウンロードできます。
ご注文いただいてもすでに在庫切れで発送できない場合がございます。
ナショナルジオグラフィックのビデオで英語を学ぶ、ビデオコースブックです。ビデオを見て内容理解はもちろん、リーディング、語彙力、文法もおさえているので総合教材としてもお使いいただけます。文化的なものからサイエンスまで、ナショナルジオグラフィックの得意とする「世界のリアル」を教室で再現します。学生が将来使える英語を興味深い題材とともに学習できます。
日本の事象や文化・習慣をユニットのトピックとし、バラエティに富んだコミュニカティヴな活動を通じて、楽しみながらスピーキング力と表現力を養います。
・リスニングとリーディング、さらにライティングに使える活動も用意
・日本のほか、イギリスとアメリカの文化もカバー
・イラストや写真、図版を豊富に使用
・Introduction + 12ユニット + Review Gameの2つ
・巻末付録として、提出に便利な切り取り式のワークシート
This is Japan is a topic-based speakin tex, focusin on Japanese culture that features comparisons to the UK and US. Learners develp communication skills through a variety of enjoyable activites over 12 units. The text includes two review sections and removable worksheets for easy submission.
National Geographic Learning
本書は、初級の上位レベルから中級の下位レベルの学生を対象としたリスニングコース用テキストです。ダイアログ→モノローグの順にリスニング活動を行い、タスクは段階的で取り組みやすい設計になっています。
・トピック別の全15ユニット。「ミニアリズム」「テレワーク」「キャッシュレス経済」など現代的なトピックが中心。
・RecapとRetellのタスクでは聴き取った情報を整理してまとめるスキルを養成。
。インタラクティブなスピーキングのタスクも用意
National Geographic Learning
National Geographic Learning
ユニットごとに1つのクリティカルシンキングのスキル(CTスキル)を取り上げ、そのCTスキルが使われる状況の具体例として、学生の身近に起こるようなストーリーを提示します。それを題材にした基本4 技能のアクティビティに取り組みながら、CTスキルの概念を無理なく理解し、思考力と判断力を養います。
・ユニット冒頭のCritical Thinking Skillでは、CTスキルの概要や習得する意義などについて学びます
・ListeningとReadingの活動では、日常的な場面の会話やパッセージ(200 語程度)を聴いたり読んだりしながら、CTスキルのより深い理解を図ります
・Role Play: ペアでSpeakingの練習をしながら、会話やパッセージで提示された問題点を明確にし、CTスキルを使う練習をします
・Your Turn: ユニット学習のまとめとして、提示の課題に関する自分の意見を短い英文で書きます

裁判の結果とその判決理由については音声を収録し、リスニング演習 The Verdict(評決)の項で扱っています。
その他にも、語彙、読解、文法、作文、書き取りなどの多様な演習や課題が各章ごとに豊富に配されており、学習者の総合的な英語力の向上を図ります。
Multicultural Perspectives New Edition develops communication skills and the understanding of profound topics from the perspectives of various cultural groups worldwide.
・大学1年のインテンシブクラス(フランス語初学舎)
・大学2年の授業(フランス語既習者)
・語学学校における授業
※同商品につきましては、2025年1月より価格が改訂になっております。
・フランス語会話
・初級レベル(大学1年生)
・通年授業向け
『Moi, je...コミュニケーション』では、フランス語初学者の限られた語彙や文法の知識でも、実際に「使える」フランス語会話を学びます。
実践的なフランス語会話の基礎固めとなる内容です。
※同商品につきましては、2025年1月より価格が改訂になっております。
学習時間が100~200時間の基本レベルの学生を対象にした、ライティングの教科書です。
メールを書く、ストーリーを作るなど、各テーマにつき1つ~複数のモデル文を中心に内容が展開します。
そのまま書き写して練習したり、個々のシチュエーションに合わせて書いていく練習をします。
この教科書では、
1. まず、短い導入テキストを問いに従って観察することを通して、学生に自分で考えさせます。
2. 次に、学生が考えた内容に関連させて、シンプルに要点をおさえた文法的な説明を行います。
3. 最後に、多めの練習問題を通して、学んだ文法事項の確認と定着をはかります。
こうして、学生の主体性を引き出す文法の授業につながります。
※同商品につきましては、2025年1月より価格が改訂になっております。
A ground-breaking approach to introducing intercultural awareness in intermediate-level English language classes.
※音声が出ますご注意ください。