その他
商品名:Big Pumpkin
出版社:その他海外
【対象年齢】4-8歳
魔女が育てたカボチャが収穫時期ですが、とても大きく育っています。 ゴースト、吸血鬼、ミイラまでもがやってきて皆で引っぱりますが、まったく動きません。 すると、小さなコウモリがある提案をして・・・? カボチャは無事に収穫できるのでしょうか。 絵本「おおきなかぶ」のハロウィン版です。
邦題「おおきなかぼちゃ」
(PAPER/202×248mm/32ページ/4-8歳)
魔女が育てたカボチャが収穫時期ですが、とても大きく育っています。 ゴースト、吸血鬼、ミイラまでもがやってきて皆で引っぱりますが、まったく動きません。 すると、小さなコウモリがある提案をして・・・? カボチャは無事に収穫できるのでしょうか。 絵本「おおきなかぶ」のハロウィン版です。
邦題「おおきなかぼちゃ」
(PAPER/202×248mm/32ページ/4-8歳)
出版社:その他海外
【対象年齢】4-8歳
★この本を読んだらカボチャ博士になれるかも★
どうしてハロウィンにはカボチャを飾るのでしょうか。どうしてハロウィンのカボチャはあんなに大きいのでしょうか。そもそも、カボチャってどうやってできるか知ってますか。 そんな、カボチャに関するあれこれをギュッと1冊にまとめました。もちろん、Jack-o-lanternの作り方も載っています。 理科や歴史の勉強にも幅を広げて活用できる(CLIL)1冊です。 (PAPER/253×249mm/32ページ)
※CLILとは??
Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)の略で、英語学習を他の教科科目(理科や社会など)とプラスして学ぶという学習スタイルのこと。
★この本を読んだらカボチャ博士になれるかも★
どうしてハロウィンにはカボチャを飾るのでしょうか。どうしてハロウィンのカボチャはあんなに大きいのでしょうか。そもそも、カボチャってどうやってできるか知ってますか。 そんな、カボチャに関するあれこれをギュッと1冊にまとめました。もちろん、Jack-o-lanternの作り方も載っています。 理科や歴史の勉強にも幅を広げて活用できる(CLIL)1冊です。 (PAPER/253×249mm/32ページ)
※CLILとは??
Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)の略で、英語学習を他の教科科目(理科や社会など)とプラスして学ぶという学習スタイルのこと。
出版社:Harper Collins
I CAN READシリーズ《My First: Level 0》
イヌが苦手な男の子のところに1匹のイヌがやってきました。遊んでもらいたいイヌと追い払おうとする男の子のやり取りが面白く描かれています。
CD付き。
PAPER & CD / 32ページ / 228x152 / CD: 1: 改ページ音あり朗読 / 2: 改ページ音なし朗読(9分)
イヌが苦手な男の子のところに1匹のイヌがやってきました。遊んでもらいたいイヌと追い払おうとする男の子のやり取りが面白く描かれています。
CD付き。
PAPER & CD / 32ページ / 228x152 / CD: 1: 改ページ音あり朗読 / 2: 改ページ音なし朗読(9分)
出版社:チャールズ・イ・タトル出版
夏目漱石の名作『吾輩は猫である』の英文グラフィックノベル・コミック版。

出版社:その他海外
【対象年齢】10歳以上
アリスと一緒にウサギ穴を下りて、あべこべな冒険の旅へ! あるありふれた夏の日の午後。アリスはウサギを追って穴に落ち、奇妙な大冒険が始まります。おかしな世界では、もっとおかしな住民たちが暮らしていたのです。懐中時計を持ったウサギに会い、いかれた帽子屋のお茶会に参加し、女王様とクローケーの試合をして…空想的な世界をさまようアリスの好奇心は尽きません。
Follow Alice down the rabbit hole in this topsy turvy adventure! On an ordinary summer's afternoon, Alice tumbles down a hole and an extraordinary adventure begins. In a strange world with even stranger characters, she meets a rabbit with a pocket watch, joins a Mad Hatter's Tea Party, and plays croquet with the Queen! Lost in this fantasy land, Alice finds herself growing more and more curious by the minute . . .
アリスと一緒にウサギ穴を下りて、あべこべな冒険の旅へ! あるありふれた夏の日の午後。アリスはウサギを追って穴に落ち、奇妙な大冒険が始まります。おかしな世界では、もっとおかしな住民たちが暮らしていたのです。懐中時計を持ったウサギに会い、いかれた帽子屋のお茶会に参加し、女王様とクローケーの試合をして…空想的な世界をさまようアリスの好奇心は尽きません。
Follow Alice down the rabbit hole in this topsy turvy adventure! On an ordinary summer's afternoon, Alice tumbles down a hole and an extraordinary adventure begins. In a strange world with even stranger characters, she meets a rabbit with a pocket watch, joins a Mad Hatter's Tea Party, and plays croquet with the Queen! Lost in this fantasy land, Alice finds herself growing more and more curious by the minute . . .
出版社:その他国内
世界中で根強い人気を誇る「ピーナッツ」のマンガとその世界。実は作者のシュルツ氏亡き後も、
彼の遺志を継いだクリエーター集団が特別マンガを描き続けています。今回お届けするのは、
その特別マンガの1つ。なんとピーナッツ一行が日本へやって来ます!
彼の遺志を継いだクリエーター集団が特別マンガを描き続けています。今回お届けするのは、
その特別マンガの1つ。なんとピーナッツ一行が日本へやって来ます!
出版社:IBCパブリッシング
日本いついて話す表現力と、自分の意見を発信する力を鍛える音読トレーニング!
そのまま会話に使える「現代の日本社会」をテーマに集めた、バラエティに富んだ35のトピックで行う音読教材。ただ英文をうまく読むための音読ではなく、「英語で自分の意見を言えるようになる」ことを目指した学習ステップで構成されています。受験や各種資格試験対策に効果があり、実践的な英語力が身につき、さらに日本人として必要なさまざまな知識も得られる、これからの英語学習新時代を見据えた一冊です。
そのまま会話に使える「現代の日本社会」をテーマに集めた、バラエティに富んだ35のトピックで行う音読教材。ただ英文をうまく読むための音読ではなく、「英語で自分の意見を言えるようになる」ことを目指した学習ステップで構成されています。受験や各種資格試験対策に効果があり、実践的な英語力が身につき、さらに日本人として必要なさまざまな知識も得られる、これからの英語学習新時代を見据えた一冊です。

出版社:チャールズ・イ・タトル出版
和紙柄の折り紙が200枚箱に入ったギフトに最適な折り紙BOXです。
165×165mm boxed Kit(両面折り紙200 枚、説明書32 ページ)
165×165mm boxed Kit(両面折り紙200 枚、説明書32 ページ)
出版社:チャールズ・イ・タトル出版
かぶとや鶴など、日本人にとって馴染みのある50種類のおりがみを収録したおりがみ読本です。
1958年刊のロングセラー『Origami Japanese Paper Folding』の改訂新版です。
本改訂で図解と解説文を大幅にアップデートしました。
1958年刊のロングセラー『Origami Japanese Paper Folding』の改訂新版です。
本改訂で図解と解説文を大幅にアップデートしました。
出版社:Oxford
出版社:Oxford
出版社:Oxford
出版社:Oxford

出版社:その他海外
ハロウィンは楽しいことでいっぱい!ジャックオランタン作りや仮装の準備、Trick or Treatに夜のパーティ…。
How many~?Can you find~?など、各ページに隠されたクイズに応えながら、PUSH/PULL/SLIDEのしかけを楽しみましょう。
ボードブック/しかけ 180×180mm 8ページ
ボードブック/しかけ 180×180mm 8ページ

出版社:その他国内
大人気の細胞擬人化漫画のバイリンガル版!
『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』『はたらかない細胞』『はたらく細胞フレンド』と、どんどん広がる「はたらく細胞」シリーズ。今度は日英対訳版の登場です。コマの外に元の日本語を、コマの中に英訳に訳したセリフがあるので、辞書いらずで、すいすい英語が読めます。
たとえば「赤血球」はred blood cell、「白血球」はwhite blood cellですが、「血管」「リンパ管」は英語で何と言うのでしょう? 「細菌」や「抗体」は? 答えは全部、本書にあります!
体の仕組みがよくわかるうえに英語も身に付く、一石二鳥の本書。登場人物たちの会話からは生きた英語が学べます。学生から社会人まで幅広く楽しめ、プレゼントにも最適の一冊です。
『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』『はたらかない細胞』『はたらく細胞フレンド』と、どんどん広がる「はたらく細胞」シリーズ。今度は日英対訳版の登場です。コマの外に元の日本語を、コマの中に英訳に訳したセリフがあるので、辞書いらずで、すいすい英語が読めます。
たとえば「赤血球」はred blood cell、「白血球」はwhite blood cellですが、「血管」「リンパ管」は英語で何と言うのでしょう? 「細菌」や「抗体」は? 答えは全部、本書にあります!
体の仕組みがよくわかるうえに英語も身に付く、一石二鳥の本書。登場人物たちの会話からは生きた英語が学べます。学生から社会人まで幅広く楽しめ、プレゼントにも最適の一冊です。
出版社:その他国内
大人気の細胞擬人化漫画のバイリンガル版!
『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』『はたらかない細胞』『はたらく細胞フレンド』と、どんどん広がる「はたらく細胞」シリーズ。今度は日英対訳版の登場です。コマの外に元の日本語を、コマの中に英訳に訳したセリフがあるので、辞書いらずで、すいすい英語が読めます。
たとえば「赤血球」はred blood cell、「白血球」はwhite blood cellですが、「血管」「リンパ管」は英語で何と言うのでしょう? 「細菌」や「抗体」は? 答えは全部、本書にあります!
体の仕組みがよくわかるうえに英語も身に付く、一石二鳥の本書。登場人物たちの会話からは生きた英語が学べます。学生から社会人まで幅広く楽しめ、プレゼントにも最適の一冊です。
『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』『はたらかない細胞』『はたらく細胞フレンド』と、どんどん広がる「はたらく細胞」シリーズ。今度は日英対訳版の登場です。コマの外に元の日本語を、コマの中に英訳に訳したセリフがあるので、辞書いらずで、すいすい英語が読めます。
たとえば「赤血球」はred blood cell、「白血球」はwhite blood cellですが、「血管」「リンパ管」は英語で何と言うのでしょう? 「細菌」や「抗体」は? 答えは全部、本書にあります!
体の仕組みがよくわかるうえに英語も身に付く、一石二鳥の本書。登場人物たちの会話からは生きた英語が学べます。学生から社会人まで幅広く楽しめ、プレゼントにも最適の一冊です。
出版社:その他海外
【対象年齢】8-9歳
I CAN READ シリーズ 《Level 4》
ウェンディは三姉妹の末っ子のおとなしい魔女です。優秀な姉2人に相手にされず、ハロウィンにお留守番をしなければならないので落ち込んでいました。Trick-or-Treatingにきた男の子と一緒に出かけ、やがてウェンディは自分の魔法を使えるようになり自信をつけます。
I CAN READ シリーズ 《Level 4》
ウェンディは三姉妹の末っ子のおとなしい魔女です。優秀な姉2人に相手にされず、ハロウィンにお留守番をしなければならないので落ち込んでいました。Trick-or-Treatingにきた男の子と一緒に出かけ、やがてウェンディは自分の魔法を使えるようになり自信をつけます。
出版社:その他国内
楽しく読める対訳版「ちはやふる」第3巻!!
英語の勉強はもとより、百人一首や日本文化のことも説明できるようになる優れものの一冊です。
吹き出しのセリフは英語、コマの外にオリジナル版の日本語。原作のもつ雰囲気と面白さはそのままに、楽しく英語が学べます。
巻末には本文に出てきたかるたの英語解説がつきます。ルールの説明も英語で掲載。かるたファンならずとも手元に置いておきたくなる手堅い一冊です。
英語の勉強はもとより、百人一首や日本文化のことも説明できるようになる優れものの一冊です。
吹き出しのセリフは英語、コマの外にオリジナル版の日本語。原作のもつ雰囲気と面白さはそのままに、楽しく英語が学べます。
巻末には本文に出てきたかるたの英語解説がつきます。ルールの説明も英語で掲載。かるたファンならずとも手元に置いておきたくなる手堅い一冊です。
出版社:その他国内
エリート音大学生、千秋真一と不思議な雰囲気の野田恵がめぐり逢い、音楽性も人生観も違う2人がお互いに惹かれ合うクラシック音楽をテーマにした人気コミック。2人のやりとりや音楽用語を英語で楽しんでみては。
出版社:その他国内
エリート音大学生、千秋真一と不思議な雰囲気の野田恵がめぐり逢い、音楽性も人生観も違う2人がお互いに惹かれ合うクラシック音楽をテーマにした人気コミック。2人のやりとりや音楽用語を英語で楽しんでみては。

出版社:その他国内
エリート音大学生、千秋真一と不思議な雰囲気の野田恵がめぐり逢い、音楽性も人生観も違う2人がお互いに惹かれ合うクラシック音楽をテーマにした人気コミック。2人のやりとりや音楽用語を英語で楽しんでみては。

出版社:その他国内
楽しく読める対訳版「ちはやふる」で、英語力アップ!
あいさつや友達同士の会話、百人一首などの英語表現がよくわかります。大人気・情熱系かるた漫画『ちはやふる』を英語で読む!
吹き出しのセリフは英語、コマの外にオリジナル版の日本語。原作のもつ雰囲気と面白さはそのままに、楽しく英語が学べます。
【特別収録】百人一首(第一首から第五十首)の英訳と現代語訳つき。
あいさつや友達同士の会話、百人一首などの英語表現がよくわかります。大人気・情熱系かるた漫画『ちはやふる』を英語で読む!
吹き出しのセリフは英語、コマの外にオリジナル版の日本語。原作のもつ雰囲気と面白さはそのままに、楽しく英語が学べます。
【特別収録】百人一首(第一首から第五十首)の英訳と現代語訳つき。
出版社:その他国内
楽しく読める対訳版「ちはやふる」で、英語力アップ!
あいさつや友達同士の会話、百人一首などの英語表現がよくわかります。大人気・情熱系かるた漫画『ちはやふる』を英語で読む!
吹き出しのセリフは英語、コマの外にオリジナル版の日本語。原作のもつ雰囲気と面白さはそのままに、楽しく英語が学べます。
【特別収録】百人一首(第一首から第五十首)の英訳と現代語訳つき。
あいさつや友達同士の会話、百人一首などの英語表現がよくわかります。大人気・情熱系かるた漫画『ちはやふる』を英語で読む!
吹き出しのセリフは英語、コマの外にオリジナル版の日本語。原作のもつ雰囲気と面白さはそのままに、楽しく英語が学べます。
【特別収録】百人一首(第一首から第五十首)の英訳と現代語訳つき。
出版社:その他国内
連載開始から25周年を迎える『美少女戦士セーラームーン』が日英対訳のコミックとなって登場! 吹き出しの中には英語に訳したセリフが、そして欄外に元の日本語のセリフが配してあります。英語のすぐ横に日本語があるから、意味がわからなくても大丈夫! また、生きた英語が自然と身につきます。
本書にはAct1からAct6までを収録。月野うさぎとセーラームーンの仲間の亜美ちゃん、レイちゃん、まこちゃんたちが、「幻の銀水晶」とプリンセスを探し出す使命を与えられます。同じ「幻の銀水晶」を狙う敵も現れ、謎のタキシード仮面とも遭遇し……。
冒険の始まりがすべて詰まった第1巻のバイリンガル版。新鮮な感動が味わえます!
本書にはAct1からAct6までを収録。月野うさぎとセーラームーンの仲間の亜美ちゃん、レイちゃん、まこちゃんたちが、「幻の銀水晶」とプリンセスを探し出す使命を与えられます。同じ「幻の銀水晶」を狙う敵も現れ、謎のタキシード仮面とも遭遇し……。
冒険の始まりがすべて詰まった第1巻のバイリンガル版。新鮮な感動が味わえます!
出版社:その他海外
出版社:Random House
On a hot summer day near Philadelphia in 1776, Thomas Jefferson sat at his desk and wrote furiously until early the next morning. He was drafting the Declaration of Independence, a document that would sever this country's ties with Britain and announce a new nation - The United States of America. Colonists were willing to risk their lives for freedom, and the Declaration of Independence made that official. Discover the true story of one of the most radical and uplifting documents in history and follow the action that fueled the Revolutionary War.
出版社:その他海外
【対象年齢】6歳~8歳
フランク・N・スタイン小学校の100日目の登校日は、ジェーン・ブレイン以外のモンスターたちにとって、1年で最高の日。100までの数え方を楽しく、--時には不気味に--学ぶことができます。
フランク・N・スタイン小学校の100日目の登校日は、ジェーン・ブレイン以外のモンスターたちにとって、1年で最高の日。100までの数え方を楽しく、--時には不気味に--学ぶことができます。
一流の専門家が、最新の視点を取り入れつつ、各分野の入門となる概説を提供するシリーズより、「英語」をテーマとした一冊です。母語や公用語に加え、外国語としての使用者も合わせると、世界に15億人の話者がいるとされる英語は、事実上の国際語となっています。言語とは話者に影響を受け変容してゆくものです。「英語とは何か?」という問いかけから始まる本書は、英語の起源や権威、標準英語、変異、グローバル英語までの流れを見渡し、行く末を見つめます。示唆に富む一冊で、英語に興味をお持ちのすべての読者にお薦めします。
The English language is spoken by more than a billion people throughout the world. But where did English come from? And how has it evolved into the language used today?In this Very Short Introduction Simon Horobin investigates how we have arrived at the English we know today, and celebrates the way new speakers and new uses mean that it continues to adapt. Engaging with contemporary concerns about correctness, Horobin considers whether such changes are improvements, or evidence of slipping standards. What is the future for the English language? Will Standard English continue to hold sway, or we are witnessing its replacement by newly emerging Englishes?