英語の資格試験対策教材「英検準2級プラス」
出版社:旺文社
★2025年度新設「準2級プラス」の試験3回分を収録
英検公式サンプル問題(旺文社オリジナルの解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)2回分を掲載しています。
★掲載3回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける
リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽にお聞きいただけます。
★はじめての受験も安心
「準2級プラス」のレベルや試験内容について、準2級や2級との比較を交えて説明しています。
合否判定や受験情報など、試験情報はこれでバッチリ!
英検公式サンプル問題(旺文社オリジナルの解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)2回分を掲載しています。
★掲載3回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける
リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽にお聞きいただけます。
★はじめての受験も安心
「準2級プラス」のレベルや試験内容について、準2級や2級との比較を交えて説明しています。
合否判定や受験情報など、試験情報はこれでバッチリ!
出版社:旺文社
★2025年度新設「準2級プラス」対策に
英検公式サンプル問題の分析と、『でる順パス単準2級』『でる順パス単2級』のでる度をもとに、旺文社独自の重要度順を設定して掲載しています。
★学習をサポートする無料音声つき
音声ダウンロード・アプリ対応なので、スマホやパソコンで簡単に音声をお聞きいただけます。
★学習効果がわかるテストつき
「単語編」「熟語編」には見出し語を覚えたか確認できるテストがついています。
★リスニングや英作文に使える
リスニング問題に登場しやすい表現をまとめた「会話表現編」や、準2級プラスの英作文に使える表現をまとめた「英作文編」がついています。
英検公式サンプル問題の分析と、『でる順パス単準2級』『でる順パス単2級』のでる度をもとに、旺文社独自の重要度順を設定して掲載しています。
★学習をサポートする無料音声つき
音声ダウンロード・アプリ対応なので、スマホやパソコンで簡単に音声をお聞きいただけます。
★学習効果がわかるテストつき
「単語編」「熟語編」には見出し語を覚えたか確認できるテストがついています。
★リスニングや英作文に使える
リスニング問題に登場しやすい表現をまとめた「会話表現編」や、準2級プラスの英作文に使える表現をまとめた「英作文編」がついています。
出版社:Jリサーチ
第1章「面接の準備」では、はじめて面接試験を受ける人も、不安なく準備万端に臨めるよう、ポイントを整理。
面接の流れに沿って、具体的に何をするか、発話や答え方のポイント、対策法を解説する。出題が予想されるテーマ、トピックもランキング形式で紹介。
第2章「音読練習」では、テーマごとに用意されたキーワードやキーフレーズを含むパッセージを、リズムや強弱、文の意味などを意識しながら読む練習をする。
第3・4章「短文練習」では、短い文を瞬間的に英語に置き換えて言う練習をする。その中で、「状況を描写する力」や「社会的なテーマ・トピックについて話す力」を養う。
第5章「模擬テスト」では、12回分のExercise(模擬テスト)に取り組む。各回の解説の中で、「音読」と「質問に対する答え方」のポイントを伝授。 繰り返し練習を通して、「自分で考えて文を作る力」が身についていく。また、それぞれのExerciseの後に、さらに実力がアップするジャンル別応答練習が、1~3問収録されている。
付属の無料ダウンロード音声には、第1章(面接の準備)で「面接のシミュレーション」、第2章(音読練習)で「パッセージ音読の練習用英文」、 第3・4章(短文練習)で「出題が予想されるテーマ別の解答用例文」、第5章(模擬テスト)で「パッセージ音読の手本、4つの質問と解答例」が収録されている。
さらに、面接試験の流れや様子がわかる「面接シミュレーション動画」と「面接体験練習用動画(模擬テスト12回分)」が無料で視聴できる。
第2章「音読練習」では、テーマごとに用意されたキーワードやキーフレーズを含むパッセージを、リズムや強弱、文の意味などを意識しながら読む練習をする。
第3・4章「短文練習」では、短い文を瞬間的に英語に置き換えて言う練習をする。その中で、「状況を描写する力」や「社会的なテーマ・トピックについて話す力」を養う。
第5章「模擬テスト」では、12回分のExercise(模擬テスト)に取り組む。各回の解説の中で、「音読」と「質問に対する答え方」のポイントを伝授。 繰り返し練習を通して、「自分で考えて文を作る力」が身についていく。また、それぞれのExerciseの後に、さらに実力がアップするジャンル別応答練習が、1~3問収録されている。
付属の無料ダウンロード音声には、第1章(面接の準備)で「面接のシミュレーション」、第2章(音読練習)で「パッセージ音読の練習用英文」、 第3・4章(短文練習)で「出題が予想されるテーマ別の解答用例文」、第5章(模擬テスト)で「パッセージ音読の手本、4つの質問と解答例」が収録されている。
さらに、面接試験の流れや様子がわかる「面接シミュレーション動画」と「面接体験練習用動画(模擬テスト12回分)」が無料で視聴できる。
出版社:学研出版
2025年度から新登場する英検準2級プラスを超基礎レベルからやさしく解説。準2級までになかった「英文要約問題」の対策はもちろん、英作文、読解問題、リスニング問題など、英検準2級プラスで問われるすべての問題の解説が充実しています。
合格のポイントひとつひとつをオールカラーの見やすい紙面で解説。解説で身につけたポイントを豊富な予想問題演習を通してすぐに確認できます。巻末には本番形式の予想問題である「模擬試験」を1回分収録しています。
この模擬試験で新しい形式や時間配分を確認しておけば、本番の試験もこわくありません。二次試験(スピーキングテスト)にも対応しています。
HISTORY 最近見た商品
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。






10課構成で設定。基本的に、1課につき「筆記4ページ+リスニング2ページ」とし、
4技能をバランスよく学習し、まんべんなく得点できるよう工夫しています。
また、小学校中学年からの受験を意識し、初めて学ぶ生徒にも配慮した内容も特長です。
他の級と同様のコンセプトでカリキュラムが構成されているので、各技能をまんべんなく
得点できる力を鍛えられます。巻末には、英検ホームーページで公開されているサンプル
問題を徹底分析した模擬試験を掲載!
※準2級プラスは別売りの生徒用音声CDはありません。(音声は二次元コードからのデジタル音声利用)