絵本 / Picture Books
出版社:その他海外
食・文化・行事・季節など、一言では語れない日本にまつわる基本知識がたっぷり。子ども向けの英語歳時記としても。
対象:小学生~中学生
29cm / 48-64ページ / ハードカバー
[タイトルリスト]
・ALL ABOUT JAPAN(古き良き日本)
・JAPANESE CELEBRATIONS(子ども用日本歳時記)
・TOKYO FRIENDS(トーキョー・フレンズ)
対象:小学生~中学生
29cm / 48-64ページ / ハードカバー
[タイトルリスト]
・ALL ABOUT JAPAN(古き良き日本)
・JAPANESE CELEBRATIONS(子ども用日本歳時記)
・TOKYO FRIENDS(トーキョー・フレンズ)
出版社:その他海外
誰でも知っている日本昔話を英訳。やわらかなタッチのイラストが添えられた絵本を2冊組に。
対象:小学生~高校生
26×26cm / 80-112ページ / ハードカバー
[タイトルリスト]
・JAPANESE CHILDREN'S FAVORITE STORIES(英語で読む日本のむかし話)
・FOLK TALES FROM JAPAN(もっと英語で読む日本のむかし話)
対象:小学生~高校生
26×26cm / 80-112ページ / ハードカバー
[タイトルリスト]
・JAPANESE CHILDREN'S FAVORITE STORIES(英語で読む日本のむかし話)
・FOLK TALES FROM JAPAN(もっと英語で読む日本のむかし話)
出版社:アプリコット出版
「チャンツのリズム」「歌」に合わせて、子どもたちが口ずさみながらページをめくっていける構成です。また、楽しみながら、しっかりとターゲットを定着できるように工夫されています。
「With My Eyes」ぼくの目で…
らくがきが好きなテリーが、自分の似顔絵をかいています。「これがぼくだよ。目に鼻に、口と、耳があって。目は、見ることができて、耳は…ママがぼくを呼ぶ声を聞くことができるよ!…この絵本を読むことで、子ども達の心に自尊心(Self-esteem)が育ちます。おなじみの「Head, Shoulders, Knees and Toes」の歌
「With My Eyes」ぼくの目で…
らくがきが好きなテリーが、自分の似顔絵をかいています。「これがぼくだよ。目に鼻に、口と、耳があって。目は、見ることができて、耳は…ママがぼくを呼ぶ声を聞くことができるよ!…この絵本を読むことで、子ども達の心に自尊心(Self-esteem)が育ちます。おなじみの「Head, Shoulders, Knees and Toes」の歌
出版社:mpi松香フォニックス
出版社:mpi松香フォニックス
音楽にあわせて英語で楽しむ宮澤賢治の世界。セロ弾きのゴーシュ、どんぐりと山猫、注文の多い料理店、鹿踊りのはじまり、雨ニモマケズを収録。
出版社:mpi松香フォニックス
出版社:mpi松香フォニックス
マザーグースなど、英語の言葉あそびで26のチャンツを紹介。
出版社:mpi松香フォニックス
歌と少し長めのチャンツ11曲。巻末になぞなぞ(CD 録音なし)付き。
出版社:mpi松香フォニックス
出版社:mpi松香フォニックス
イソップ物語から12話。お話のハイライト部分が2シーンで完結する音楽劇仕立ての CD 付絵本。
HISTORY 最近見た商品
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。


















対象:幼児~中学生
46cm / 28-32ページ / ソフトカバー
[タイトルリスト]
・VERY HUNGRY CATERPILLAR(はらぺこあおむし)
・BROWN BEAR, BROWN BEAR, WHAT DO YOU SEE?(くまさん くまさん なにみてるの?)
・POLAR BEAR, POLAAR BEAR, WHAT DO YOU HEAR?(しろくまくん なにがきこえる?)
・PANDA BEAR, PANDABEAR, WHAT DO YOU SEE?(ぱんだくん ぱんだくん なにみているの?)
・FROM HEAD TO TOE(できるかな? あたまからつまさきまで)