
出版社:mpi松香フォニックス
完全英語版のTAGAKI Advancedは3冊それぞれにテーマがあります。3つの理由で自分の考えを伝える「Three Reasons」、TAGAKIで世界を旅して国々の魅力を伝える「Around the World」、いま世界で何が起きているかを知り、考え、伝える「SDGs: Problems & Solutions」です。英語という世界共通語に1番近い言葉を使って自分を表現できるようになるために、より深く、広くこの地球を感じられるようになるテーマとトピックを選びました。この3冊は英語の勉強だけではなく、もっと深く自分のことを表現し、世界の広さを知り、そしてその世界でいま起きていることを知って、世界中の仲間と英語を使って一緒に未来を考える、あなたの人生をより豊かにする学びとなることでしょう。
QRコードで英語音声が聞けます。またTAGAKI Advancedの学習に必要な情報はサイトよりダウンロードが可能です。
Three Reasonsは、このシリーズの第1冊目です。その理由は、何事についても3つずつ考えるという習慣がその後、本を学ぶ時の基礎つくりになるからです。どんな時にも、どんな事柄についても、3つずつ考えている自分、深くものを考える自分になると、英語学習が先に進みます。
QRコードで英語音声が聞けます。またTAGAKI Advancedの学習に必要な情報はサイトよりダウンロードが可能です。
Three Reasonsは、このシリーズの第1冊目です。その理由は、何事についても3つずつ考えるという習慣がその後、本を学ぶ時の基礎つくりになるからです。どんな時にも、どんな事柄についても、3つずつ考えている自分、深くものを考える自分になると、英語学習が先に進みます。
出版社:mpi松香フォニックス
英語スピーチのスクリプトの書き方、パワポの作り方、発表の仕方などが体系的かつ具体的に学べるシリーズと好評いただいている「プレゼンテーション ワークブックシリーズ」の改訂版。
利用者の利便性を考慮して、動画視聴をDVDから二次元バーコードの変更しました。お教室でも自宅でもスマートフォンがあればいつでもどこでも動画が視聴できます。
利用者の利便性を考慮して、動画視聴をDVDから二次元バーコードの変更しました。お教室でも自宅でもスマートフォンがあればいつでもどこでも動画が視聴できます。
出版社:mpi松香フォニックス
英語スピーチのスクリプトの書き方、パワポの作り方、発表の仕方などが体系的かつ具体的に学べるシリーズと好評いただいている「プレゼンテーション ワークブックシリーズ」の改訂版。
利用者の利便性を考慮して、動画視聴をDVDから二次元バーコードの変更しました。お教室でも自宅でもスマートフォンがあればいつでもどこでも動画が視聴できます。
利用者の利便性を考慮して、動画視聴をDVDから二次元バーコードの変更しました。お教室でも自宅でもスマートフォンがあればいつでもどこでも動画が視聴できます。
出版社:mpi松香フォニックス
英語スピーチのスクリプトの書き方、パワポの作り方、発表の仕方などが体系的かつ具体的に学べるシリーズと好評いただいている「プレゼンテーション ワークブックシリーズ」の改訂版。
利用者の利便性を考慮して、動画視聴をDVDから二次元バーコードの変更しました。お教室でも自宅でもスマートフォンがあればいつでもどこでも動画が視聴できます。
利用者の利便性を考慮して、動画視聴をDVDから二次元バーコードの変更しました。お教室でも自宅でもスマートフォンがあればいつでもどこでも動画が視聴できます。
出版社:アルク
リズムに乗って単語を覚え、長文で定着させる!1日12語×12週間で720語をマスター!チャンツ(ノリのいいリズムに合わせて単語が読まれます)を聞く→同じ単語が登場する長文を読む。この繰り返しで、単語がしっかり記憶に定着していきます。私大受験で勝てる語彙力を身につけましょう。
出版社:mpi松香フォニックス
出版社:mpi松香フォニックス
50の質問と答え方のパターンを学び、会話の幅を広げる教材。
人生で最もよく聞かれる質問10問と、中1の教科書に出てくる基本文を使った40問の質問&答え方のパターンを、繰り返し学べる教材です。答え方は、基本パターンの他、さらに4つのバリエーションを紹介しています。 「Yes」「No」をはっきり言うためのアクティビティや、Q&A 50問をリズム読みで練習できる音声教材が附属されており、実際に英語を使いながら、文法力とコミュニケーション力を一度に身につけていくことができます。
Unit1 名前、元気?年齢、住んでいる所、誕生日
Unit2 学年、学校名、スポーツ、食べ物、将来
Unit3 Are you・・・?あなたは、~な人ですか?
Unit4 Is・・・? あの人は、~な人ですか?
Unit5 Do you? ・・・? あなたは、~をしますか?
Unit6 Does you・・・? あの人は、~をしますか?
Unit7 Can you・・・? あなたは、~をできますか?
Unit8 Can・・・? あの人は、~をできますか?
Unit9 Did you・・・? あなたは、~をやりましたか?
Unit10 Did・・・? あの人は、~をやりましたか?
人生で最もよく聞かれる質問10問と、中1の教科書に出てくる基本文を使った40問の質問&答え方のパターンを、繰り返し学べる教材です。答え方は、基本パターンの他、さらに4つのバリエーションを紹介しています。 「Yes」「No」をはっきり言うためのアクティビティや、Q&A 50問をリズム読みで練習できる音声教材が附属されており、実際に英語を使いながら、文法力とコミュニケーション力を一度に身につけていくことができます。
Unit1 名前、元気?年齢、住んでいる所、誕生日
Unit2 学年、学校名、スポーツ、食べ物、将来
Unit3 Are you・・・?あなたは、~な人ですか?
Unit4 Is・・・? あの人は、~な人ですか?
Unit5 Do you? ・・・? あなたは、~をしますか?
Unit6 Does you・・・? あの人は、~をしますか?
Unit7 Can you・・・? あなたは、~をできますか?
Unit8 Can・・・? あの人は、~をできますか?
Unit9 Did you・・・? あなたは、~をやりましたか?
Unit10 Did・・・? あの人は、~をやりましたか?
商品名:TAGAKI 10 (6745)

出版社:mpi松香フォニックス
新しい考え方から生まれたライティング教材「TAGAKI」シリーズ
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
自分の気持ちを即断即決する! 10語前後の英文をたくさん書く!
フォニックス学習が終わり、書くことを始めたい学習者に適切です。10語前後のシンプルな1文で自分の気持ちや考えを30のトピックで表現します。英語は文章で表現するものだということを学習初期段階で体験します。短い正しい文章をたくさん書くことで自然に文法も身につきます。
Food, Sport, Living, Thinsなど30トピック。
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
自分の気持ちを即断即決する! 10語前後の英文をたくさん書く!
フォニックス学習が終わり、書くことを始めたい学習者に適切です。10語前後のシンプルな1文で自分の気持ちや考えを30のトピックで表現します。英語は文章で表現するものだということを学習初期段階で体験します。短い正しい文章をたくさん書くことで自然に文法も身につきます。
Food, Sport, Living, Thinsなど30トピック。
商品名:TAGAKI 40 (6748)

出版社:mpi松香フォニックス
新しい考え方から生まれたライティング教材「TAGAKI」シリーズ
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
自分の創造性をアピールする 自分のオリジナルな2文を含め、40語前後の英文を書く!
TAGAKI40ではトピックに沿った40語前後の文章を書いてゆきます。10、20、30と違うのはちょっと面白いヒントを参考に自分で書くこと。ユーモアは英語に欠かせません。誰かが言ったことをなぞるのではなく、自分の創造性をアピールすることを30のトピックで書きながら学びます。
Culture, Art, Entertainmentoほか30のトピック。
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
自分の創造性をアピールする 自分のオリジナルな2文を含め、40語前後の英文を書く!
TAGAKI40ではトピックに沿った40語前後の文章を書いてゆきます。10、20、30と違うのはちょっと面白いヒントを参考に自分で書くこと。ユーモアは英語に欠かせません。誰かが言ったことをなぞるのではなく、自分の創造性をアピールすることを30のトピックで書きながら学びます。
Culture, Art, Entertainmentoほか30のトピック。
商品名:TAGAKI 20 (6746)

出版社:mpi松香フォニックス
新しい考え方から生まれたライティング教材「TAGAKI」シリーズ
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます!
1か2か、肯定か否定か、はっきり決める! 英語1文ではなく、3文で表現する!
TAGAKI20では1文ではなく3文で表現することを体験します。日本独特のあいまいさから脱却し、自分の意見をはっきり言います。外国の人から質問されてYesやNoでは答えられるけど、その後続けることができないことがありませんか? 英文では1~2文で理由をつけることが大事です。
Music, School Life, Personalityなどの30トピック。
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます!
1か2か、肯定か否定か、はっきり決める! 英語1文ではなく、3文で表現する!
TAGAKI20では1文ではなく3文で表現することを体験します。日本独特のあいまいさから脱却し、自分の意見をはっきり言います。外国の人から質問されてYesやNoでは答えられるけど、その後続けることができないことがありませんか? 英文では1~2文で理由をつけることが大事です。
Music, School Life, Personalityなどの30トピック。
商品名:TAGAKI 50 (6749)

出版社:mpi松香フォニックス
新しい考え方から生まれたライティング教材「TAGAKI」シリーズ
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
自分の意見を述べること! 検索した結果を英文に反映し、50語前後の英文を書く!
TAGAKI50では自分の意見を50語で表現することに挑戦します。TAGAKI10~40で身につけた客観的な視点、構成力、ユーモアなどを生かし、調べ学習をしながらまとめてゆきます。2つのサンプル意見を提示し、自分の意見をまとめるためのリード文を30トピック分つけました。それを参考に自分の意見をまとめましょう。
Culture, Living Things, Scienceなどの30トピック。
「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
自分の意見を述べること! 検索した結果を英文に反映し、50語前後の英文を書く!
TAGAKI50では自分の意見を50語で表現することに挑戦します。TAGAKI10~40で身につけた客観的な視点、構成力、ユーモアなどを生かし、調べ学習をしながらまとめてゆきます。2つのサンプル意見を提示し、自分の意見をまとめるためのリード文を30トピック分つけました。それを参考に自分の意見をまとめましょう。
Culture, Living Things, Scienceなどの30トピック。
商品名:TAGAKI 30 (6747)

出版社:mpi松香フォニックス
新しい考え方から生まれたライティング教材「TAGAKI」シリーズ
「考える」→「書く」→「伝える」をくり返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
相手に伝わりやすい構成を身につける。最後に賛成か反対かを書く! 30語前後の英文で「なりきりライティング」
TAGAKI30では30語程度の文章でなりきりライティングをします。30人のいろいろな考えに触れて、それを自分に置き換えて書いてみることで様々な表現に触れます。相手に伝わりやすい構成(イントロ+本文+クロージング)で表演することも学びます。この構成が身につくと説明上手にもなれますよ。
Life, Technology, Placesなどの30トピック。
「考える」→「書く」→「伝える」をくり返し、思考力・判断力・表現力を鍛えます。
相手に伝わりやすい構成を身につける。最後に賛成か反対かを書く! 30語前後の英文で「なりきりライティング」
TAGAKI30では30語程度の文章でなりきりライティングをします。30人のいろいろな考えに触れて、それを自分に置き換えて書いてみることで様々な表現に触れます。相手に伝わりやすい構成(イントロ+本文+クロージング)で表演することも学びます。この構成が身につくと説明上手にもなれますよ。
Life, Technology, Placesなどの30トピック。
出版社:mpi松香フォニックス
100の質問と答えを基に、言い換え練習ができる教材。上手に会話を進めるためのあいづちや、聞き返しの表現方法が学べます。
中学1年生で学ぶ内容と連動しており、予習や復習にも役立つ構成となっています。ミニブックはこの「Communication Workbook」からQAだけを抜き出した、コンパクトなテキストで、場所を選ばず学習できます。
出版社:mpi松香フォニックス
中学生が話したくなるQAが満載。中学生が大好きなマッピングを通して、視覚的に考えを整理し、自分が話したい事の全容をつかんで話題を発展させる練習をします。
自分の星座、好み、夢など10代の友達も興味を持っていることが話せるようになります。答え方にも工夫を凝らし、英語を話す喜び実感しましょう。
別売りのQA-200ミニブックはこの「Communication Workbook」からQAだけを抜き出した、コンパクトなテキストで、場所を選ばず学習できます。
別売りのQA-200ミニブックはこの「Communication Workbook」からQAだけを抜き出した、コンパクトなテキストで、場所を選ばず学習できます。
出版社:エムズパブリッシング
ライティングの練習を始める方に最適の一冊。本書一冊の中でライティング練習に3段階(3行→6行→18行)のステップがあり、全くの初心者から無理なくライティング練習を始めることができます。日記をつける気持ちで始めましょう! 最初は3行、慣れてきて6行。そしてこのノートが終わるころには18行(1ページ分)の英語日記。ページの切り取り線で切って回収し、次回までに添削することもできます。添削されたものをファイリングができるようにリング穴まで。考え抜かれた一冊です。
出版社:mpi松香フォニックス
ティーンエイジャーや大人の間で是非や意見が分かれるトピック20をチョイスし、それぞれ5つの質問と賛成・反対の方法を掲載。
自分の意見を持ち、発言する練習をします。留学準備にも最適です。
100の質問に対して、100の意見が言えるようになりましょう。内容は毎日の生活に密着した20のトピックです。 意見をきちんといえるようになることは英会話の上達に欠かせません。又、国際的な人間の必要条件でもあります。 奇数ページには5つの質問があり、その裏ページにはAとBの2種類の答えが書いてあります。AかBかどちらかの答えを参考にしながら、すばやく、はっきりと自身をもって自分の意見を言いましょう。
意味のわからない時は、後ろに日本語がのっています。 この日本語訳のページをみながら、QAの練習をするのもよいものです。質問に答えるのも大切ですが、質問形がいえるようになるのも大切です。
コンテンツ
201-205 Short Hair or Long Hair
206-210 Only Child or Siblings
211-215 School Uniforms or Regular Clothes
216-220 Japanese Food or Western Food
221-225 Living with or Apart from Grandparents
226-230 House or Comdominium
231-235 Mobile Phones or Computers
236-240 Studying English or Studying Chinese
241-245 Bed or Futon
246-250 Watching Videos or Reading Something
251-255 Saving Money or Spending Money
256-260 The Mountains or the Sea
261-265 Morning or Night
266-270 Dogs or Cats
271-275 Good-Looking or Smart
276-280 Informing People of Cancer or Not
281-285 Tests or Reports
286-290 Contact Lenses or Glasses
291-295 Cars or Trains
296-300 E-mail or Letter Writing
100の質問に対して、100の意見が言えるようになりましょう。内容は毎日の生活に密着した20のトピックです。 意見をきちんといえるようになることは英会話の上達に欠かせません。又、国際的な人間の必要条件でもあります。 奇数ページには5つの質問があり、その裏ページにはAとBの2種類の答えが書いてあります。AかBかどちらかの答えを参考にしながら、すばやく、はっきりと自身をもって自分の意見を言いましょう。
意味のわからない時は、後ろに日本語がのっています。 この日本語訳のページをみながら、QAの練習をするのもよいものです。質問に答えるのも大切ですが、質問形がいえるようになるのも大切です。
コンテンツ
201-205 Short Hair or Long Hair
206-210 Only Child or Siblings
211-215 School Uniforms or Regular Clothes
216-220 Japanese Food or Western Food
221-225 Living with or Apart from Grandparents
226-230 House or Comdominium
231-235 Mobile Phones or Computers
236-240 Studying English or Studying Chinese
241-245 Bed or Futon
246-250 Watching Videos or Reading Something
251-255 Saving Money or Spending Money
256-260 The Mountains or the Sea
261-265 Morning or Night
266-270 Dogs or Cats
271-275 Good-Looking or Smart
276-280 Informing People of Cancer or Not
281-285 Tests or Reports
286-290 Contact Lenses or Glasses
291-295 Cars or Trains
296-300 E-mail or Letter Writing
出版社:mpi松香フォニックス
中学生が話したくなるQAが満載。中学生が大好きなマッピングを通して、視覚的に考えを整理し、自分が話したい事の全容をつかんで話題を発展させる練習をします。
自分の星座、好み、夢など10代の友達も興味を持っていることが話せるようになります。答え方にも工夫を凝らし、英語を話す喜び実感しましょう。
ミニブックは、「QA-200 Communication Workbook」よりQAだけを抜き出し、持ちやすいサイズで場所を選ばず学習できます。
Unit 1 (About Yourself)
Unit 2 (Food and Drink)
Unit 3 (School Life)
Unit 4 (Pets)
Unit 5 (Music, TV, etc.)
Unit 6 (Club Activities)
Unit 7 (Sports)
Unit 8 (Your Experience)
Unit 9 (If...)
Unit10 (Interest)
ミニブックは、「QA-200 Communication Workbook」よりQAだけを抜き出し、持ちやすいサイズで場所を選ばず学習できます。
Unit 1 (About Yourself)
Unit 2 (Food and Drink)
Unit 3 (School Life)
Unit 4 (Pets)
Unit 5 (Music, TV, etc.)
Unit 6 (Club Activities)
Unit 7 (Sports)
Unit 8 (Your Experience)
Unit 9 (If...)
Unit10 (Interest)
出版社:mpi松香フォニックス
100の質問と答えを基に、言い換え練習ができる教材。上手に会話を進めるためのあいづちや、聞き返しの表現方法が学べます。
中学1年生で学ぶ内容と連動しており、予習や復習にも役立つ構成となっています。ミニブックは、「QA-100 Communication Workbook」よりQAだけを抜き出し、持ちやすいサイズで場所を選ばず学習できます。
QRコードで英語音声が聞けます。また、TAGAKI Advancedの学習に必要な情報はサイトよりダウンロードが可能です。