出版社:Cengage
出版社:Cengage
出版社:Cengage
出版社:アルマ出版
Conversations in Classの第3版は、初級~中級程度の英語力をお持ちの方であるが実際に英語での会話経験がそこまでない日本人の学生を対象とした教科書です。本書ではスムーズかつ自然に英語を話す為のプログラムを段階に分けて学んでいくことが出来ます。モデルとなる英語文(モデル文)の学習から、相手に良い印象を与える会話の仕方、他にもクラスメートとペアになってインタビューを行い、その内容をクラス全体で共有する簡単なプレゼンテーションの練習まで、豊富なプログラムが盛り込まれています。 中級以上の英語力をお持ちの方も、更なる会話力向上にお使い頂けます。
Conversations in Class, 3rd Edition is an oral communication textbook specially designed for low-intermediate Japanese university students who have studied English for six or more years but have had little or no experience with actual conversation. The book provides clear, step-by-step training on how to speak English more smoothly and naturally. Higher-level students can also make use of the book as a springboard for conversation.
Conversations in Class, 3rd Edition is an oral communication textbook specially designed for low-intermediate Japanese university students who have studied English for six or more years but have had little or no experience with actual conversation. The book provides clear, step-by-step training on how to speak English more smoothly and naturally. Higher-level students can also make use of the book as a springboard for conversation.
出版社:Language Point
Tell me About it! is a pre-intermediate level, general English speaking and listening text. Its student-centered approach encourages development in conversational ability across a variety of topics including, Family and Friends, Stress, Memories, and Imagination. It also includes two review unites, communication activities, vocabulary lists, and grammar explanation pages.

出版社:Compass Publishing
日常生活で行う動作の英語表現をイラスト付きで紹介する人気シリーズ『イラストでわかる日常生活の英語表現』の第3版。
・スマホで決済する
・ストリーミングサービス
・テレビ会議
・ソーシャルメディアに投稿する
などの新しいトピックが加わり、最新の生活事情にあう内容になりました。
初級レベルの方でもイラストを見ながら楽しく学ぶことができます。英会話クラスでも、個人学習者にも使える教材です。
音声:
テキスト内QRコードからSoundCloudにアクセス >
出版社ウェブサイトからMP3ファイルをダウンロード >
・スマホで決済する
・ストリーミングサービス
・テレビ会議
・ソーシャルメディアに投稿する
などの新しいトピックが加わり、最新の生活事情にあう内容になりました。
初級レベルの方でもイラストを見ながら楽しく学ぶことができます。英会話クラスでも、個人学習者にも使える教材です。
音声:
テキスト内QRコードからSoundCloudにアクセス >
出版社ウェブサイトからMP3ファイルをダウンロード >
TALK TALK Meeting Peopleは、第二言語としての英語を学習している初中級者を対象に、状況に応じた会話を中心としたコースです。
各レッスンには、日常的に使える米英表現やイディオムが盛り込まれており、文脈の中で興味深く、実用的な内容となっています。
この会話コースは、3つのモジュールと12のレッスンで構成されています。各ユニットは以下のように分かれています。
・Dialogueでは、レッスンのメインテキストを紹介します。語彙展開では、新しい単語やフレーズの概要や定義を説明します。
・Comprehension Questionsでは、生徒の記憶力とテキストを素早くスキャンして適切な答えを見つける能力をテストします。
・Matchingでは、文脈に基づいて語彙のフレーズを照合することに挑戦します。
・Mini-dialoguesは、DialoguesとVocabulary Expansionの新しいボキャブラリーとフレーズを3つのミニ会話に取り入れています。
・Cultural Close-upは、レッスンで紹介された異文化のテーマに焦点を当てています。各レッスンのリーディングでは、レッスンで言及された文化の一側面に焦点を当てます。
・Extended Practice Tasksでは、タスクベースのアクティビティで生徒が自分の対話を作成することができます。(ダウンロード可能)
TALK TALK Meeting People is a conversation course based on situational dialogues for high-beginner to intermediate students learning English as a second language. Each lesson is packed with everyday, useful American-English expressions, and idioms that are interesting in context and practical in nature.
Structure
This conversation course has 3 modules and 12 lessons in total. Each unit is broken down as follows;
1.DIALOGUE presents the lesson’s main text.
2.VOCABULARY EXPANSION outlines and defines new words and phrases.
3.COMPREHENSION QUESTIONS test students’ ability to remember and quickly scan the text to find the appropriate answers.
4.MATCHING challenges students to match vocabulary phrases based on context.
5.MINI-DIALOGUES incorporate the new vocabulary and phrases from the DIALOGUE and VOCABULARY EXPANSION in three mini-conversations. CULTURAL CLOSE-UP focuses on a cross-cultural theme presented in the lesson.
6.Each lesson’s reading concentrates on one aspect of culture that was mentioned in the lesson.
7.EXTENDED PRACTICE TASK, enables students to create their own dialogue in a task-based activity. (Downloadable)
この会話コースは、3つのモジュールと12のレッスンで構成されています。各ユニットは以下のように分かれています。
・Dialogueでは、レッスンのメインテキストを紹介します。語彙展開では、新しい単語やフレーズの概要や定義を説明します。
・Comprehension Questionsでは、生徒の記憶力とテキストを素早くスキャンして適切な答えを見つける能力をテストします。
・Matchingでは、文脈に基づいて語彙のフレーズを照合することに挑戦します。
・Mini-dialoguesは、DialoguesとVocabulary Expansionの新しいボキャブラリーとフレーズを3つのミニ会話に取り入れています。
・Cultural Close-upは、レッスンで紹介された異文化のテーマに焦点を当てています。各レッスンのリーディングでは、レッスンで言及された文化の一側面に焦点を当てます。
・Extended Practice Tasksでは、タスクベースのアクティビティで生徒が自分の対話を作成することができます。(ダウンロード可能)
TALK TALK Meeting People is a conversation course based on situational dialogues for high-beginner to intermediate students learning English as a second language. Each lesson is packed with everyday, useful American-English expressions, and idioms that are interesting in context and practical in nature.
Structure
This conversation course has 3 modules and 12 lessons in total. Each unit is broken down as follows;
1.DIALOGUE presents the lesson’s main text.
2.VOCABULARY EXPANSION outlines and defines new words and phrases.
3.COMPREHENSION QUESTIONS test students’ ability to remember and quickly scan the text to find the appropriate answers.
4.MATCHING challenges students to match vocabulary phrases based on context.
5.MINI-DIALOGUES incorporate the new vocabulary and phrases from the DIALOGUE and VOCABULARY EXPANSION in three mini-conversations. CULTURAL CLOSE-UP focuses on a cross-cultural theme presented in the lesson.
6.Each lesson’s reading concentrates on one aspect of culture that was mentioned in the lesson.
7.EXTENDED PRACTICE TASK, enables students to create their own dialogue in a task-based activity. (Downloadable)
出版社:アスク
残念ながら、日本人の英語は「世界一聞き取りにくい」と言われています。せっかく英語力があっても、聞き取ってもらえなければ実力を発揮できません。本教材は、日本人とネイティヴの英語発音を徹底的に研究した著者の創意工夫あふれるメソッドで、アメリカ英語・イギリス英語の両方の発音が学べる「オールインワン」の発音教材。オールカラーの詳細なテキストと、130分のDVD、そしてCDがあなたの発音練習をサポートします。
出版社:Jリサーチ
日本人に必要な「正しい英語の読み方」が身につけられる1冊。100w⇒150w⇒200w⇒300wと徐々に長くなる構成なので、初級者でも無理なく始められます。メソッドを習得していけば、英語を英語のまま理解できるようになります。
※本商品は、ご注文日からお届けまでに約2週間前後お時間を頂戴いたします。予めご了承ください。
※本商品は、ご注文日からお届けまでに約2週間前後お時間を頂戴いたします。予めご了承ください。
出版社:Jリサーチ
英語力アップに有効な音読。安河内先生が提唱する音読学習メソッドと、バラエティ豊かな英文パッセージを使ってたっぷり訓練ができます。この本をやり終わるところには、学習者の頭の中に「読む・聞く・話す・書く」という英語の重要な4技能の核となる言語操作能力が出来上がるでしょう。
※本商品は、ご注文日からお届けまでに約2週間前後お時間を頂戴いたします。予めご了承ください。
※本商品は、ご注文日からお届けまでに約2週間前後お時間を頂戴いたします。予めご了承ください。


出版社:Jリサーチ
中学校で習う基本の英文法を使ったシンプルな自己紹介から応用編のミニスピーチまで、英語で自分の言いたいことが言えるようになる、アウトプット強化のためのはじめの1冊。基本の英文を少し発展させるだけで、誰でもミニスピーチや面接にも対応できるようになります。
出版社:Jリサーチ
学校で身につけた英語を「使える英語力」へとステップアップさせ、自信をもって英語を話せるようになることが目的の1冊。日常会話で使える多彩なフレーズと、英会話の背景にある文化、マナー、英語的発想を学習できます。ネイティブと英語で話す時に必要な知識が身につき、英語のコミュニケーション力がぐんと伸びます。
※本商品は、ご注文日からお届けまでに約2週間前後お時間を頂戴いたします。予めご了承ください。
※本商品は、ご注文日からお届けまでに約2週間前後お時間を頂戴いたします。予めご了承ください。
出版社:IBCパブリッシング
速読力、速聴力を強化することで脳を活性化して、英語の処理スピードを格段に向上させる「英語回路」育成計画シリーズ。
[fast][slow]の2種類のお手本をもとに英文を音読。目、耳、口をフルに使う英語学習法。脳にしみこむ「10分間」トレーニング!
本編は、リンカーン、グラント、ルーズベルト、フーバーから、ニクソン、ブッシュ、カーター、クリントン、オバマなど、歴代16名のアメリカ大統領のスピーチの中から、
熱く胸を打つもの36編を精選!さあ、大統領気分で堂々と音読してみよう!
出版社:Harper Collins
世界中どこいにいても日常生活を問題なく過ごす為に必要となる程度の英語に焦点を当てています。各巻に実用的な手法で実際に現場で出会う生きた言語と、文化の違いを乗り越える為のアドバイスを収録しています。
ネイティヴが相手に言いたい事を伝える為に使う言い回しや会話術は、誰もが必要とするものです。Collins Speakingは、正しい単語、発音、そして音程を選ぶ事で、自信を持って流暢に英語を話す為の手引きをします。
含まれる練習問題:会話を始める、話しを中断させる、提案する、褒め言葉の交換、意見の交換、丁寧な断
ネイティヴが相手に言いたい事を伝える為に使う言い回しや会話術は、誰もが必要とするものです。Collins Speakingは、正しい単語、発音、そして音程を選ぶ事で、自信を持って流暢に英語を話す為の手引きをします。
含まれる練習問題:会話を始める、話しを中断させる、提案する、褒め言葉の交換、意見の交換、丁寧な断
出版社:Harper Collins
世界中どこいにいても日常生活を問題なく過ごす為に必要となる程度の英語に焦点を当てています。各巻に実用的な手法で実際に現場で出会う生きた言語と、文化の違いを乗り越える為のアドバイスを収録しています。
リスニング・スキルを高めるには、リアルな会話を聞く必要があります。だからこそ、Collins Listeningは50もの現実的で日常的な交流例を基に、生徒たちが自分が何を言われているのか、どの様な状況下におかれていても理解する様に手引きします。
リスニング・スキルを高めるには、リアルな会話を聞く必要があります。だからこそ、Collins Listeningは50もの現実的で日常的な交流例を基に、生徒たちが自分が何を言われているのか、どの様な状況下におかれていても理解する様に手引きします。
出版社:Cengage
好評の「Catch the World - Voyager」のNew Edition。
やさしい英語で読めるBasic English Magazineであることを基本コンセプトとし、世界から身近なトピックを題材に「英語で読む楽しさ」を提供、シンプルかつナチュラルな本物の英語で書かれたユニークな英文雑誌・学習書。
すべての記事は世界各地で活躍するジャーナリストからの寄稿。全記事が600語以内と言う適切な長さ。頻繁に辞書を引かなくても理解できるシンプルな語彙・表現で書かれており、巻末には各記事の語注あり。
[コンテンツ]映画、スポーツ、トラベル、フードなどから、世界情勢、経済、社会問題まで幅広いトピック。
ナタリー・ポートマン、ヒュー・ジャックマンなど人気スターから、世界遺産の古都スペイン・セゴビア紀行、ドイツのエネルギー問題、TPPの行方など、テーマや地域のバランスも熟慮されています。